![]() 文字が料理長の字に。 この前の水曜日、入院以来約3週間ぶりに料理長が店に登場。 まだ厨房の仕事はしませんが、それなら、と黒板の文字をお願い。 やはり、自分はできるだけチョークで書きたくない。 料理長復帰最初の仕事です。 やってきたのは料理長だけでなく、子供も登場。 初めての朔でした。 ![]() 9年前の今日。1999年10月27日。中国 陽朔 曇りのち雨 半袖シャツ 夜はフリース。 桂林といえば漓江(リージャン)という川の川下りで奇岩というか独特のこんもりと盛り上がる山を見て回るツアーが有名。 陽朔は桂林から来る船下りツアーの終点だが、陽朔にとまっている貧乏旅行者は、逆に桂林の方向にむかって上がる船のツアーに参加する。 陽朔方面からぞくぞくとやってくる大型の船には日本人らしきおじさん、おばさんがたくさん乗ってくる。 自分たちが乗っているのは、目線が限りなく水面に近い木の葉のような船。 お金持ちツアーの船とすれ違うと、その波をもろに受けてふきとばされそうになる。 桂林まで行くのは遠いので、途中の興坪(シンピン)というところまで3時間だけ乗る。 少々長くて飽きたけれど、ボートの舳先は風も爽快だった。 興坪からの帰りはレンタル自転車でまた3時間。 これはつらかった。 特に料理長はヘトヘトになっていた。 夕方、百色(バイスー)まで行くバスに乗ろうかと思っていたが、やめてもう少し大きな南寧(ナンニン)という町を経由していくことにした。 陽朔から南寧までのバスが一体何時に出ているかわからなかったので、トラベルサービスの看板を出しているおやじに尋ねると、おやじは急にあわてて 「ちょっと待て!」 と言い残して自転車で走り去ってしまった。 おやじが出ている間に他の代理店で南寧までのバスのチケット代をきくと65元だそうだ。 おやじが帰ってきてバスのところまで案内した。 バスは間もなく出発するところだった。 いくらだ? 「80元」 65元だろ! 「そのバスはもうない」 本当だろうか??? 渋々一人80元ずつ出す。 バスに乗りちょっとチケットを見たら、、 65元 と書いてあった。 おやじがホクホク顔で帰ったわけだ。 その日の朝食 ピータンの粥 2元 昼 麺 5元 夜 やきそば 4元 この食費を見れば、二人から合わせて30元余分にとったおやじが喜ぶのもわかるというものだ。 3日食える。 ![]() (漓江の船からの風景。正面から桂林発のツアー船がやってくる)
by haiderinn
| 2008-10-27 09:47
| こんな毎日
|
![]() by haiderinn リンク!
フォロー中のブログ
以前の記事
2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 ブログパーツ
カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||